中学生の教科書事情

教科書事情といっても

"中身"ではなく、"重さ"です。

 

中学生 通学時のリュック

教科書やワーク、タブレット

 

かなり重そう😩

 

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

ちなみに

私が中学時代(遥か昔ですが、、、)当時 は『いかにカバンを薄くするか』がイイネッ👍の時代だったので、カバンを極力薄くして、教科書は学校に置いていくのが主流でした(私の地域だけ?)

 

👇カバンはこんな感じ

 

f:id:tamakankaka:20230901213808j:image

 

(カバンを潰すために、ガバンの両脇に入ってる芯を抜き、熱湯をそそいで潰してました。→⚠本来の使い方ではないです)

 

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

 

そんな時代を過ごした私からすると、分厚い教科書、タブレット、各教科のワークを詰め込んで、体をクの字に曲げてリュックを背負って通学か…と気になっていました。腰痛にもなってましたし。

 

(でも、バタンの部活は文化部なのでまだ良いほうで、運動部で頑張ってる子たちは、プラスαで部活の道具&大き目の水筒の荷物もあるのです。)

 

で、我が家は、主要5科目の教科書を家用に購入し、置き勉することにしました。これだけでも、ずいぶんと腰も楽になったようです😊

 

小学生の時に音読用に、理科と社会(歴史)を購入してましたが、置き勉時にも役立つとは。

 

👇ちなみにお近くの教科書販売店はコチラから探せます👇

 

『早くデジタル教科書を!!』と思いますが、現状だと紙とデジタルの併用になり、コストの問題もあるので、すぐにとはいかないようです。我が子たちが学生のうちは無理かなぁ。